au iPhone5s を所持している筆者が、同じく au iPhone6s に機種変したらどうなるんだろう。。
という事で、近所のauショップに見積もりをお願いしてみました。
まずはインターネットの料金シミュレーターを使ってみる。
まず、auショップに行く前にインターネットで料金シミュレータを使って月々の料金を確認してみましょう。
auのホームページにはiPhone6sへ機種変更する場合の月々の料金をシミュレート出来る「料金シミュレーター」があります。
今回、機種変更の見積もりをする際こちらからの希望は以下の通りですので、
この通り料金シミュレーターを入力していきましょう。
- 見積もる機種はiPhone6s 16G
- 基本料金プランは「LTEプラン」。
- Wifi運用するので、LTE NET(インターネット接続サービス)、LTEフラット(パケット定額サービス)などのインターネット接続オプションは省く。
- Applecare+(アップルの端末保証サービス)以外のあらゆるオプションを外す。
- つまり、基本料金プラン以外はほぼ全て外す。
- 手持ちの iPhone5s は下取りに出さない。
。。でも、LTE NETやLTEフラットはここでは外せないんですね。
(LTE NETもLTEフラットも、今日(2015/11/14)時点では加入必須では無かったはずなんですけどねー)
仕方がないので、LTE NETとLTEフラットを付けたままで出した料金は。。。9,211円。
高い。やっぱりめっちゃ高い。
政治からも携帯料金が高すぎる!と声が出るのは当然ですね。。。
で、上記の通り料金シミュレーターではLTEフラットなどの要らないオプションが外せなかったので、
auショップならその辺の料金が出せると思ったので、auショップに行ってみる事にしました。
auショップでお見積り。
近所のauショップへ出向き、カウンターの店員の方に「iPhone6s の機種変更の見積もりを取りたい」
と伝えると、番号札を取ってしばらく待つ様に言われますので、しばらく展示されているスマホやらを見てみます。
その内番号が呼ばれ、店員さんに改めて機種変更の見積もりをしたいと要望を伝え、上記の見積もり条件を伝え、見積もりを出してもらった所、、、、
LTE使わなかったら、機種変更後の月額料金:5,490円
んー、何か一昔前(と言っても、iPhone4とかiPhone4s辺りの時代?)のMNPした時の料金に近い感じですね。
正確な内訳は以下の通り。
①月々の利用料金 | |
項目 | 項目2 |
基本料金 | LTEプラン(誰でも割 アリ) |
インターネット接続料金 | LTE NET |
補償サービス | Applecare+ |
月々の利用料金 | 1,980円 |
②端末料金 | |
iPhone6s (16G) (一括販売料金:84,240円) | 3,510円 |
毎月割 | 0円 (毎月割の適用条件のLTEフラットを外している為) |
端末料金 | 3,510円 |
③月々の支払額合計 | |
①月々の利用料金 + ②端末料金 = ③月々の支払額合計 | 5,490円 |
ここで但し書きをすると、
LTE NET は何故かauショップでも見積もりシステム上外す事が出来ず、「センターに聞いてみます」とか言い出すので、今回は見積もりなのでそこまでして外さなくても大丈夫と伝えた事、
そしてApplecare+だけは付けた事、などがあってこの値段ですが、
ApplecaretとLTE NETを外す事が出来れば5,000円台切る事が出来そう。
結論
LTE使う前提だと、どうしても8,000円~9,000円台に行ってしまうので、
私の様にデータ通信はWifiで十分、という場合はそれで良いのでしょうが、
正直auで無ければ困る!ので無ければ、
素直に他キャリアでも格安スマホの何処にでもMNPするか、SIMフリー機、または中古機を買う方が良いと思います。
というか、そもそもLTEプランからLTEフラットを外せるのは2015/11/15までなんで、
この値段でiPhoneへ機種変更出来るのも今後は無さそうですね。
こういう、セコセコしてる客は正直au(というか、どこのキャリアでも)にしてみると、「客じゃない」のでしょうね(笑)
auショップに相談して初めて分かった事
最近はスマホを機種変更する際は下取り制度を利用する事が出来ますが、
持ち込み機種変更した場合は下取り不可なんですね。
auショップの店員さんに「下取りを入れた場合の機種変更の利用料金は?」と聞いたら、
「持ち込みの場合は下取りできないんですよー」と言われてしまいました。
し、知らなかった。。(汗
なので、中古品などで持ち込み機種変更した方は、ヤフオクなどで売ってしまう他に無さそうです。。